2025年版 無料3Dモデリングソフトウェア トップ10 (初心者向け、3Dプリントに最適)

この投稿を共有する
Free Modeling Software Recommendations for 3D Printing

QIDIユーザーの皆さんにインスピレーションと利便性を提供するため、以前に無料3Dモデルのウェブサイトを4つ紹介しました。今回は欠かせないツール、無料3Dモデリングソフトに焦点を当てます。このブログでは、初心者向けのシンプルで使いやすいものから、予算を抑えたい上級者向けの高度なツールまで、人気の10種類を紹介します。3Dプリントを始めたばかりの方、趣味で楽しむ方、学生、またはCADの無料代替ソフトを探しているデザイナーの皆さんに、最適なソフト選びをサポートし、QIDI 3Dプリンターでデジタルデザインを形にするための環境を整えます。

1. Blender

Blenderは無料かつオープンソースの3Dモデリングソフトとして非常に評価が高く、アーティストや小規模スタジオ、そして今では3Dプリントユーザーにも人気があります。アニメーション制作、VFX、3Dプリントモデル、ゲーム開発用素材など、プロレベルのツールを提供します。

主な特徴・モデリングタイプ:

メッシュモデリング、スカルプト、UV展開、テクスチャリング、リギング、アニメーション、レンダリング、ビデオ編集まで対応した包括的な機能パッケージ。ポリゴンモデリング、スカルプト、モディファイアを使った簡易的なパラメトリック作業にも対応します。

使いやすさ・習得難易度:

非常に高機能ですが、特に初心者にとっては操作が難解で急な学習曲線が特徴です。ただし、巨大なコミュニティと豊富なチュートリアルで補えます。

メリット:

  •  無料でありながら非常にパワフルかつ多機能。
  •  完全無料・オープンソースで隠れたコストなし。
  •  大規模で活発なコミュニティがサポートやリソースを提供。
  •  クロスプラットフォーム対応。
  •  有機的な形状(スカルプト)や複雑モデルに最適。

デメリット・制限:

  • 複雑なインターフェースで初心者は圧倒されがち。
  • 専用CADソフトに比べ、精密なCAD的モデリングは苦手。

対象ユーザー:

デジタルアーティスト、アニメーター、ゲーム開発者、フルコントロールを求める中・上級3Dプリントユーザー。

OS対応:

Windows、macOS、Linux。

3Dプリント適性:

非常に優秀。STL、OBJ、3MFのクリーンなファイルを書き出せ、メッシュ解析・修正ツールも搭載。

QIDIとの相性:

Blenderで設計したモデルはSTL/OBJで問題なく書き出せ、QidiSlicerでスライスしてQIDI 3Dプリンターで印刷可能。

オープンソース3Dモデリングソフトウェア

2. SketchUp

SketchUpは建築やインテリアデザインで特に有名ですが、エンジニアリングや3Dプリントでも活用されています。無料版(SketchUp Free)はウェブベースで使いやすい3Dモデリングソフトで、有料版ではデスクトップインストールや高度な機能が利用できます。

主な特徴・モデリングタイプ:

押し出し(プッシュ/プル)によるダイレクトモデリングを中心とし、幾何学形状や建築モデル作成に直感的。3D Warehouseの巨大なモデルライブラリが利用可能です。

使いやすさ・習得難易度:

初心者でも扱いやすく、基本的なモデリングには直感的に操作できます。

メリット:

  • 基本操作が非常に簡単で習得しやすい。
  • ウェブ版はどこからでもアクセス可能。
  • 3D Warehouseに豊富なコンポーネントライブラリ。
  • 建築設計や幾何学的デザインに最適。

デメリット・制限:

  • 無料版はウェブ専用でインターネット接続が必要。
  • 無料版はPro版に比べて機能が制限されており、エクスポートオプションや拡張機能が少ない。
  • 複雑な有機形状のモデリングには不向き。
  • 無料版でSTLエクスポートを行うには拡張機能の追加が必要。

対象ユーザー:

初心者、ホビーユーザー、建築家、インテリアデザイナー、木工職人など、シンプルな3Dモデリングが必要な方。

OS対応:

ウェブベース(Windows、macOS、Linuxでブラウザから利用可能)。有料版はデスクトップ版。

3Dプリント適性:

良好。ただし無料版ではSTL出力用に拡張機能が必要。モデルを3Dプリントするにはソリッド(密閉形状)にする必要があります。

QIDIとの相性:

STLとして書き出したモデルはQidiSlicerで問題なくスライスでき、QIDIプリンターで簡単に印刷可能。

SketchUp無料3Dモデリングソフト

(画像出典:https://www.sketchup.com/)

3. AutoCAD(オートキャド)

AutoCADはAutodeskの主力製品で、2D製図、詳細図面作成、設計ドキュメント作成、基本的な3D設計に使用されます。1982年に開発され、国際的に人気のある3D製図ソフトウェアとなりました。AutoCADは強力な機能と柔軟性を持つ最も主流の設計ソフトの1つで、3Dモデリング、グラフィックス操作、テキスト編集、基本的な3Dデザインに使用できます。

AutoCADのインターフェース画面

(画像出典: https://web.autocad.com/login)

4. ZBrush(ゼットブラシ)

ZBrushは、描画とモデリング用のツールを提供する無料モデリングソフトウェアで、その多くは意図的に重複しています。デジタルスカルプトの業界標準として、ZBrushの登場は従来の3Dデザインツールの作業モデルを完全に覆し、アーティストの手と心を解放しました。その強力な機能と直感的なワークフローにより、ZBrushは幅広い業界で使用されています。有名な機能の一つは多様なデジタル彫刻で、アーティストは衣装や小道具を使ってレンダリング可能なキャラクター全体を作成できます。ZBrushは、アーティストが自由に制限なく創造できる世界初の3Dデザインツールです。

ZBrushによるデジタルスカルプト例

(画像出典: https://www.zbrushcentral.com/)

5. Cinema 4D(シネマ4D)

Cinema 4Dは、プロフェッショナルから初心者まで使える強力な3D作成ソフトウェアです。直感的でカスタマイズ可能なUIを備えており、誰でも自分のニーズに合わせて修正できます。映画、ゲーム、建築、ニュース放送などの業界に適しており、パーティクルシステム、レンダリングモジュール、3Dテクスチャペイントを含む完全なオーサリング機能を備えています。優れたパラメトリックモデリングツールを持ち、プラグインを使用することで複雑な3D効果を簡単に作成・最適化できます。Cinema 4Dではプロレベルのモデリング体験ができ、複雑なレンダリング作業も完了できます。

Cinema 4Dの操作画面

(画像出典: https://www.maxon.net/en/cinema-4d)

6. Maya / Maya Creative(無料利用についての補足)

MayaはAutodesk製の非常に強力な3Dモデリング、アニメーション、レンダリングソフトで、映画、テレビ、ゲーム開発業界で広く使用されています。商用フルバージョンは高価ですが、AutodeskはMaya Creative(より手頃で機能を絞ったバージョン)や、学生・教育者向けの無料教育ライセンス、評価用の無料トライアルを提供しています。豊富なツールセットを備え、プロが複雑なキャラクターや環境、エフェクトを作成できます。

主な機能とモデリングタイプ:

高度なポリゴンモデリング、NURBSモデリング、キャラクターリギングとアニメーションツール、高度なレンダリングオプション(Arnoldレンダラー)、ダイナミクスとエフェクト(パーティクル、流体、布など)。

使いやすさ/習得難易度:

非常に習得が難しい。プロフェッショナル向けに設計されており、マスターするには多くの時間が必要です。モデリング初心者には推奨されません。

長所:

  • アニメーションとVFXの業界標準ツールセット。
  • 非常に強力で多用途なモデリング機能(ポリゴン、NURBS)。
  • 堅牢なアニメーションとリギング機能。
  • 高品質なレンダリングオプション。
  • 学生・教育者向けの無料アクセスで業界ツールを学習可能。

短所/制限事項:

  • 趣味や商用で一般利用する場合は実質無料ではなく、サブスクリプション契約や教育ライセンス、期間限定の体験版が必要。Maya Creativeは安価だが有料。
  • シンプルな3Dプリント用モデリングには過剰な機能。
  • 複雑なインターフェイスは初心者には敷居が高い。
  • リソース負荷が高く、高性能なPCが必要。

対象ユーザー:

プロのアニメーター、VFXアーティスト、ゲーム開発者、これらの分野を目指す学生。

対応OS: Windows、macOS、Linux。

3Dプリント適性: 良好。STL/OBJファイルをきれいにエクスポートでき、3Dプリントに適していますが、メッシュのプリント向け最適化を主目的としたツールではありません(ただし必要なツールは備えています)。エクスポート前にモデルのチェックが重要です。

QIDI対応:

Mayaからエクスポートしたモデル(STL/OBJ)はQidiSlicerでスライスできます。Mayaの特性上、モデルをエクスポート前に正しく準備(ウォータタイト化、スケール調整など)する必要があります。

Mayaの操作画面

(画像出典: https://www.autodesk.eu/products/maya-creative/overview)

7. Rhino

Rhino(またはRhinoceros 3D)は、NURBS(非一様有理Bスプライン)を使用して複雑な曲線やサーフェスを作成する能力で特に知られている強力な3Dモデリングソフトです。工業デザイン、建築、ジュエリーデザイン、船舶デザインなど幅広い分野で使用されています。主に商用ソフトですが、90日間の無料トライアルや教育向け割引ライセンスも提供されています。

主な機能とモデリングタイプ:

高度なNURBSモデリング、メッシュモデリング、点群処理。製品デザインで必要とされる精密で自由な形状や複雑なジオメトリ作成に最適。Grasshopperなどパラメトリックデザイン用のプラグインをサポート。

使いやすさ/習得難易度:

NURBSを習得するには中~高めの学習曲線が必要。Mayaよりはモデリングしやすいですが、初心者向けツールほど直感的ではありません。

長所:

  • 滑らかで複雑なサーフェスを作成できる優れたNURBSモデリング機能。
  • 高精度で、エンジニアリングやデザイン試作に最適。
  • 多用途で、様々なデザイン分野で利用可能。
  • さまざまなCADフォーマットとの高いインポート/エクスポート互換性。
  • 強力なプラグインエコシステム(Grasshopper)。
  • 全機能を備えた90日間のトライアルで徹底的に評価可能。

短所/制限:

  • 趣味や商用利用の場合、長期的には無料で使用できず、トライアル後は有料ライセンスが必要。
  • 初心者には複雑に感じられる可能性がある。
  • メッシュツールは、BlenderやMayaなど専用のポリゴンモデラーに比べて機能が劣る(ただし改善中)。

対象ユーザー:

工業デザイナー、建築家、ジュエリーデザイナー、エンジニア、デザイン・工学分野の学生、高精度な曲線やサーフェスを必要とするユーザー。

対応OS:

Windows、macOS。

3Dプリント対応度:

非常に優秀。Rhinoは正確で水密性のあるモデルを作成でき、3Dプリントに適している。STL/3MF形式へのエクスポートも簡単で、メッシュ品質のコントロールオプションもあり。

QIDI対応度:

複雑で精密なパーツ設計に理想的。Rhinoで作成したモデルはQidiSlicerと非常に相性が良く、特にエンジニアリング試作品や精密デザインのQIDI 3Dプリンターでの出力に最適です。QIDI 3Dプリンターでの印刷に最適です。

(画像出典: https://www.rhino3d.com/)

8. K-3D

K-3Dは無料でオープンソースの3Dモデリングおよびアニメーションソフトウェアです。ノードベースのビジュアライゼーションパイプラインを備えており、ユーザーはジオメトリ、モディファイヤ、マテリアルなど異なる要素をグラフ上で接続して最終結果を作成します。このプロシージャルアプローチは、複雑な設定や非破壊型ワークフローに非常に強力です。

主な機能とモデリングタイプ:

ノードベースのプロシージャルワークフロー、基本的なポリゴンモデリングツール、アニメーション機能、Renderman準拠のレンダリングサポート。

使いやすさ/習得難易度:

多くのユーザーが従来のレイヤー型や直接モデリングソフトから移行すると、ノードベースワークフローに慣れるまで中~高めの学習曲線が必要です。

長所:

  • 本当に無料のオープンソースソフトウェアです。
  • 強力な手順型ワークフローにより、柔軟性と実験が可能になります。
  • ノードベースのアプローチは非破壊的です (以前のステップを簡単に変更できます)。
  • クロスプラットフォームの互換性。

デメリット / 制限事項:

  • Blenderなどの主要ソフトと比べて開発速度が遅いように見える。
  • ユーザーコミュニティが小さいため、学習リソースやサポートが少ない可能性がある。
  • インターフェースが時代遅れに感じたり、最新の標準に比べ直感的でないことがある。
  • モデリングツールがBlenderや有料ソフトよりも充実していない可能性がある。

ターゲットユーザー:

手続き型モデリングに興味があるユーザー、技術者、独自のワークフローを持つ強力な無料オープンソースソフトを探している人向け。

対応OS:

Windows、macOS、Linux(その他のPOSIX準拠システム)。

3Dプリント適性:

可〜良好。OBJなどの標準フォーマットでエクスポート可能。ユーザーは手続き型ワークフローで造形可能な、ソリッドでマニホールドなメッシュを作成する必要がある。メッシュのチェックは外部ツールが必要な場合がある。

QIDI対応:

K-3DからエクスポートしたOBJ/STLモデルはQidiSlicerにインポート可能。QIDI 3Dプリンターに適しているかは、ノードベースシステムを使い綺麗でプリント可能なジオメトリを作成できるかに依存する。

 

(画像出典: http://www.k-3d.org/)

9. Sculptris(スカルプトリス)

Sculptrisは、ZBrushの技術をベースにしたシンプルで無料のデジタル彫刻ソフトとして開発されました。「動的テッセレーション」という概念を用いて、彫刻する箇所に自動的にジオメトリを追加します。Pixologic(現在のMaxon)による開発は中止され、公式のサポートやアップデートはありませんが、様々なサードパーティサイトからダウンロード可能で、基本的な彫刻において使いやすいことで知られています。

主な特徴&モデリングタイプ:

動的テッセレーションによるデジタル彫刻(ポリゴンを自動追加)、基本的な彫刻ブラシ(押し出し、引き込み、スムーズなど)、シンプルなテクスチャペイント。オーガニックモデリングに特化。

使いやすさ/学習曲線:

非常に初心者向けで直感的な彫刻ツール。最も簡単に始められる彫刻ソフトの一つ。

長所:

  • 完全無料(ただしサポートなし)。
  • 基本的な彫刻に非常に学びやすく使いやすい。
  • 動的テッセレーションにより、初心者でも彫刻が簡単(初期メッシュのトポロジーを気にする必要なし)。
  • 軽量で、低スペックなハードウェアでも動作可能。

デメリット / 制限事項:

  • 開発中止およびサポートなし:アップデート、バグ修正、公式サポートなし。最新のOSで互換性の問題が発生する可能性あり。
  • ZBrushCoreMini、Blenderのスカルプトモード、その他の最新スカルプトソフトと比べて機能が非常に限定的。
  • 非常に高いポリゴン数になると動作が遅くなることがある。
  • 最終メッシュのトポロジー制御が限定的。

ターゲットユーザー:

最小限の投資でデジタル彫刻を試したい初心者、シンプルな有機的形状を作るホビーユーザー。

対応OS:

主にWindows、macOS(互換性のため古いバージョンが必要な場合あり)。

3Dプリント適性:

可。OBJファイルをエクスポート可能。動的テッセレーションにより非常に高密度のメッシュになることが多く、スライス前に簡略化(デシメーション)が必要な場合あり。モデルは密閉されていることをユーザーが確認する必要あり。

QIDI対応:

SculptrisからエクスポートしたOBJファイルはQidiSlicerにインポート可能だが、QIDI 3Dプリンターで最適なスライス・印刷性能を得るためにMeshmixerやBlenderなどのソフトでメッシュ簡略化などの前処理が必要な場合がある。シンプルな有機造形に最適。

(画像出典: https://www.sculpteo.com/en/)

10. OpenSCAD

OpenSCADはユニークな無料モデリングソフトウェアとして際立っています。対話型モデラーではなく、スクリプトベースの3Dコンパイラです。コードを使って幾何学的プリミティブや変換を定義するため、正確な制御を求めるプログラマーやエンジニアに好まれています。技術的な3Dプリント部品の作成に最適な選択肢です。

主な特徴&モデリングタイプ:

純粋なスクリプトベースの構成的ソリッドジオメトリ(CSG)。コードによるパラメトリック設計が本質的に組み込まれている。高精度かつ再現性に優れる。

使いやすさ/学習曲線:

プログラミング/スクリプトの知識が必要。アーティストやコードに不慣れな人には視覚的に直感的ではない。コーディング経験がない場合は学習曲線が急。

長所:

  • モデリングプロセスとパラメータを完全に制御できる。
  • 非常に高精度で技術的、カスタマイズ可能な部品の作成に優れている。
  • 完全に無料でオープンソースソフトウェア。
  • 軽量で古いハードウェアでも動作可能。
  • コードの変更によりモデルを簡単に再現・修正できる。

デメリット / 制限事項:

  • 対話型モデリングはなく、コードを書いてからレンダリングして結果を確認する方式。
  • 有機的形状や芸術的な彫刻には向かない。
  • スクリプト構文に関する学習曲線がある。

ターゲットユーザー:

エンジニア、プログラマー、技術志向のメイカー、正確なパラメトリック制御を求める無料CADソフトの3Dプリントユーザー。

対応OS:

Windows、macOS、Linux。

3Dプリント適性:

優秀。クリーンでソリッドなジオメトリを生成し、3Dプリントに最適。STLやその他フォーマットに直接エクスポート可能。

QIDI対応:

技術的な部品に最適。堅牢なSTLファイルを生成し、QidiSlicerでQIDI 3Dプリンターの印刷に問題なく対応。

(画像出典: http://openscad.org/)


あなたのアイデアを3Dの現実に!

これら10の無料3Dモデリングソフトは、経験レベルや作成目的を問わず誰にでも適しています。Tinkercadの使いやすさからBlenderやFusion 360のフル機能まで、費用をかけずに素晴らしい3Dモデルを作成できます。各プログラムにはそれぞれの強みがあり、細かい技術図面や自由形状の彫刻、建築モデルの作成など用途に応じて選べます。選ぶ際は、自分の具体的なニーズ、好みの学習難易度、印刷したいオブジェクトの種類を考慮しましょう。

目次

よくある質問

当社の 3D プリンターとサービスに関する最も緊急な質問への回答を見つけてください。

3Dプリンティングとは、デジタルファイルから立体的な物体を作成するプロセスです。プラスチックや金属などの材料を重ね合わせて最終製品を作り上げます。この革新的な技術により、カスタマイズと迅速な試作が可能になります。

すべての商品に、迅速かつ信頼性の高い配送オプションをご用意しております。ご注文が完了すると、追跡番号をお送りし、配送状況をご確認いただけます。配送時間は、お住まいの地域によって異なる場合があります。

当社の3Dプリンターには、製造上の欠陥に対する1年間の保証が付いています。延長保証オプションもご購入いただけます。詳細は保証ポリシーをご覧ください。

はい、返品ポリシーをご用意しております。ご購入いただいた商品にご満足いただけない場合は、30日以内にご返品いただければ全額返金いたします。商品が元の状態であることをご確認ください。

もちろんです!ご質問や問題がございましたら、専任のサポートチームがサポートいたします。メールまたはお電話でお問い合わせいただければ、迅速なサポートをご提供いたします。また、包括的なオンラインリソースセンターもご用意しております。

まだ質問がありますか?

ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。